2018年02月12日
シューターのガン!その5
チャンプカミタクです!
シリーズ化しようとして全く更新していなかった、シューターが持っているエアガンを取材して紹介するシリーズ、ついに更新再開です(^^;;
今回はこちら!


M&P9コスタカスタムテイスト!
写真右です!
左はノーマルの東京マルイ製M&P9Vです
今でこそコスタカスタムスライドはあちこちから販売されていますが…
こちらのスライド、なんとハンドメイド(>人<;)すげぇです。
川越にあるホビーショップ、ケイホビーさんの手によるカスタムガンです。
中身はほぼ東京マルイ製M&P9とのこと

かなりティルトするようです。

アウターバレルはメタル製のものになっていますが、詳細は不明です。

この美しいステッピングと肉抜き…!
素晴らしい!
この銃は友人の所有で、購入してるところに立ち会っておりました。
ぶっちゃけ当時は、かっこいいけどめちゃ高い銃だなぁ、くらいの印象だったんです。
が!!
シューティングにドップリ浸かった今にしておもいます!
メッチャいい!!
適切な滑り止め加工でがっちりグリップできます。
かつ、その副産物なのかなんなのか、グリップがやや薄くなってスライドストップへのアクセスが容易になっています。
パームスウェルも丁寧に加工されていて、思わずうっとり…
フロント集光サイトも、ポイントが大きくなるように加工されており、サイティングしやすくなっています。

くぁぁ…これで鉄板撃ちたい!

サバゲーユースを意識してか、アウターバレルはサプレッサーを装着できるように14ミリ逆ネジ仕様
サバゲーでも大活躍しそうですね!
むーん…自分のM&Pも真似して加工しようと思いました。
あんなにキレイに肉抜きしたりするのは無理ですが…
このコーナーではシューターのエアガンをジャンジャン紹介していこうと思います!
次の餌食はあなたのエアガンだ?!w
そんな私が年中お世話になっているサバゲーフィールド、シューティングレンジはこちら!みんなでBBスポーツを楽しみましょう!(⌒▽⌒)
サバゲランドTMD
http://www.geocities.jp/tamaren2007_2/
シューティングレンジSTEEL
http://www.geocities.jp/tamaren2007_2/Shooting/syooting.html
また、シューティングレンジSTEELでは毎月、初心者の方でも楽しめる鉄板早撃ち競技。PPSを随時開催しております。
紹介動画はこちら
http://www.geocities.jp/tamaren2007_2/
サクッと、でもしっかり、鉄板撃ちの醍醐味を味わえますのでこちらもよろしくお願いします!
PPSオフィシャルブログ
http://ppsblog.militaryblog.jp/?tab=list
シリーズ化しようとして全く更新していなかった、シューターが持っているエアガンを取材して紹介するシリーズ、ついに更新再開です(^^;;
今回はこちら!


M&P9コスタカスタムテイスト!
写真右です!
左はノーマルの東京マルイ製M&P9Vです
今でこそコスタカスタムスライドはあちこちから販売されていますが…
こちらのスライド、なんとハンドメイド(>人<;)すげぇです。
川越にあるホビーショップ、ケイホビーさんの手によるカスタムガンです。
中身はほぼ東京マルイ製M&P9とのこと

かなりティルトするようです。

アウターバレルはメタル製のものになっていますが、詳細は不明です。

この美しいステッピングと肉抜き…!
素晴らしい!
この銃は友人の所有で、購入してるところに立ち会っておりました。
ぶっちゃけ当時は、かっこいいけどめちゃ高い銃だなぁ、くらいの印象だったんです。
が!!
シューティングにドップリ浸かった今にしておもいます!
メッチャいい!!
適切な滑り止め加工でがっちりグリップできます。
かつ、その副産物なのかなんなのか、グリップがやや薄くなってスライドストップへのアクセスが容易になっています。
パームスウェルも丁寧に加工されていて、思わずうっとり…
フロント集光サイトも、ポイントが大きくなるように加工されており、サイティングしやすくなっています。

くぁぁ…これで鉄板撃ちたい!

サバゲーユースを意識してか、アウターバレルはサプレッサーを装着できるように14ミリ逆ネジ仕様
サバゲーでも大活躍しそうですね!
むーん…自分のM&Pも真似して加工しようと思いました。
あんなにキレイに肉抜きしたりするのは無理ですが…
このコーナーではシューターのエアガンをジャンジャン紹介していこうと思います!
次の餌食はあなたのエアガンだ?!w
そんな私が年中お世話になっているサバゲーフィールド、シューティングレンジはこちら!みんなでBBスポーツを楽しみましょう!(⌒▽⌒)
サバゲランドTMD
http://www.geocities.jp/tamaren2007_2/
シューティングレンジSTEEL
http://www.geocities.jp/tamaren2007_2/Shooting/syooting.html
また、シューティングレンジSTEELでは毎月、初心者の方でも楽しめる鉄板早撃ち競技。PPSを随時開催しております。
紹介動画はこちら
http://www.geocities.jp/tamaren2007_2/
サクッと、でもしっかり、鉄板撃ちの醍醐味を味わえますのでこちらもよろしくお願いします!
PPSオフィシャルブログ
http://ppsblog.militaryblog.jp/?tab=list
Posted by カミタク at 20:08│Comments(0)