2017年02月20日
G&G CM16レーシング!
今回新たなエアガンを購入しましたので久方ぶりの更新です
G&G製CM16ベースのレーシングライフル(そんな言葉あるのだろうか)です!
今回は埼玉県ときがわにあるシューティングレンジ・フォリッジグリーンさんにチューニングを丸っと委託!基本メニューをベースにオーダー(わがまま)を少し追加させてもらいました。
デュアルセクターギア、チャンバー系カスタム、ハイトルクモーター、後で書いていますがオフセットストックへの変更をお願いしました。
見た目の印象はどことなくサイバー。
好みは別れると思いますが、オリジナルデザインのレシーバー、グリップが目を引きます。
マガジンは多連のものが付属。
ラバーグリップが付いていて中々操作性が高いと思います。
後付けの部品として、5KU製D5タイプのハンドストップ。サイトロンジャパン製SD30(旧タイプ)を搭載しています。
撃った印象は、キレッキレです。これ以上は要らんというくらい「キレッキレ!」です。
スプリングを圧縮してる感が全くありません。
シュカッ!と気持ち良く撃てます!
トリガーを引いてスイッチが入った瞬間に弾が出ている印象。
うーむ…これは爽快!
電動ガンの場合、良くも悪くもトリガーを引いてから弾が出るまでに待ち時間があったりしますが、このエアガンについてはそれがまるでありません。
ある意味ゴマカシが効かないレベル…
トリガープルもストロークを調整してもらったので短縮され、軽いタッチで引けます。
と、言ってもフェザー過ぎず絶妙なバランス。
命中精度もなんの申し分もございません。
5m先のプレートの同じところにバシバシ当たります。
自分的に初のG&G電動ガンだったので、実は少しだけ心配していたのですが←失礼
全くのノートラブル。安心して使用することができます。
初速は83〜84で安定。
非常に安定しています。
サイトピクチャーはこんな感じです。
ここで!!
オフセットストックの威力が発揮されます。
ドットサイトをほぼ直付けしていますが、全く問題無くサイティングできます。
そのことでパララックスが極限まで抑えられ、近距離も遠距離のターゲットもほぼ同じサイティングでストレス無く命中させることができます。
奥のターゲットにサイトを合わせた場合、近場のターゲットは虚空を狙うことがしばしば…
これはミスを減らす意味でもありがたいです。
以上!簡単かつ主観的ではありますが、CM16レーシング チューンド バイ フォリッジグリーンの紹介でした!
フォリッジグリーンさんでは様々なカスタマイズをほどこしてくれます。ご関心ある方は是非に〜(╹◡╹)
もちろん楽しいシューティングイベントも随時開催中!
以下、フォリッジグリーンさんのホームページです。
http://foliagegreen.web.fc2.com/
サバゲランドTMD内、シューティングレンジSTEELでも毎月第1土曜の夜に定例スピードシューティングイベントを開催!月イチで昼の練習会も開催予定ですので、こちらもよろしくお願いします( ´∀`)
http://www.geocities.jp/tamaren2007_2/
G&G製CM16ベースのレーシングライフル(そんな言葉あるのだろうか)です!
今回は埼玉県ときがわにあるシューティングレンジ・フォリッジグリーンさんにチューニングを丸っと委託!基本メニューをベースにオーダー(わがまま)を少し追加させてもらいました。
デュアルセクターギア、チャンバー系カスタム、ハイトルクモーター、後で書いていますがオフセットストックへの変更をお願いしました。
見た目の印象はどことなくサイバー。
好みは別れると思いますが、オリジナルデザインのレシーバー、グリップが目を引きます。
マガジンは多連のものが付属。
ラバーグリップが付いていて中々操作性が高いと思います。
後付けの部品として、5KU製D5タイプのハンドストップ。サイトロンジャパン製SD30(旧タイプ)を搭載しています。
撃った印象は、キレッキレです。これ以上は要らんというくらい「キレッキレ!」です。
スプリングを圧縮してる感が全くありません。
シュカッ!と気持ち良く撃てます!
トリガーを引いてスイッチが入った瞬間に弾が出ている印象。
うーむ…これは爽快!
電動ガンの場合、良くも悪くもトリガーを引いてから弾が出るまでに待ち時間があったりしますが、このエアガンについてはそれがまるでありません。
ある意味ゴマカシが効かないレベル…
トリガープルもストロークを調整してもらったので短縮され、軽いタッチで引けます。
と、言ってもフェザー過ぎず絶妙なバランス。
命中精度もなんの申し分もございません。
5m先のプレートの同じところにバシバシ当たります。
自分的に初のG&G電動ガンだったので、実は少しだけ心配していたのですが←失礼
全くのノートラブル。安心して使用することができます。
初速は83〜84で安定。
非常に安定しています。
サイトピクチャーはこんな感じです。
ここで!!
オフセットストックの威力が発揮されます。
ドットサイトをほぼ直付けしていますが、全く問題無くサイティングできます。
そのことでパララックスが極限まで抑えられ、近距離も遠距離のターゲットもほぼ同じサイティングでストレス無く命中させることができます。
奥のターゲットにサイトを合わせた場合、近場のターゲットは虚空を狙うことがしばしば…
これはミスを減らす意味でもありがたいです。
以上!簡単かつ主観的ではありますが、CM16レーシング チューンド バイ フォリッジグリーンの紹介でした!
フォリッジグリーンさんでは様々なカスタマイズをほどこしてくれます。ご関心ある方は是非に〜(╹◡╹)
もちろん楽しいシューティングイベントも随時開催中!
以下、フォリッジグリーンさんのホームページです。
http://foliagegreen.web.fc2.com/
サバゲランドTMD内、シューティングレンジSTEELでも毎月第1土曜の夜に定例スピードシューティングイベントを開催!月イチで昼の練習会も開催予定ですので、こちらもよろしくお願いします( ´∀`)
http://www.geocities.jp/tamaren2007_2/
Posted by カミタク at 22:22│Comments(0)