2016年10月16日
シューターのガン!その3
2016年10月2日。それは起きたのです。JWCSポスタルマッチ史上初めて、トータルタイムで60秒を突破。
58秒台という記録が生まれました。
そのとき使われた銃がこちら!ドン!!

東京マルイ、スタンダードM4をベースとしたレーシングカービンです!!
そう!今回ご紹介するのは、記念すべき第一回JWCSポスタル栃木大会で大活躍したエアガンなのです!!

と、言っても、この記事を書いている時点で2016JWCSポスタル1stは終わっていません!後日、58秒台を越えるとんでもない記録が生まれている可能性が十分にありますのでその辺はご了承ください!(>人<;)
レシーバーは自前で全塗装となっています。
オシャレなマーキング。こういったビジュアル性能も大切!


ハンドガードは短めに。グリップと軽量化の両立を狙ったサイズ。シルバーのアウターバレルがレースガンであることを強調するかのよう。

リミテッド等アイアンサイトのみのレギュレーションにも対応できるよう、ハンドガードを握り込んでもアイアンサイトが搭載できるスペースは確保しているとのこと。
トリガーはライラクス製のストレートタイプ。トリガーストロークも可能な限り短縮しているようです。

ストックはマグプルクレーン。がっちりと頬付けしてブレを極力減らしているそうです。

トップレールに搭載されるオプティクスは、実物のシーモア!軽量化とクリアなサイトピクチャーを実現。

サイトピクチャーはこんな感じです。

内部メカは、ギア類は東京マルイ純正。ベアリング等の一部をサードパーティー製に換装。
サマリウムコバルトモーターでドライブし、通電後のレスポンスは神速!
ホップアップはオミットし、ノンホップとなっています。
軽さへの拘りはこんなところにも。マガジンは超軽量のβプロジェクトの樹脂マグ。重量は約100g強。

随所にシューターの拘りが見られるM4となっていました。

次回のJWCSポスタルではどんな記録が生まれるのか、楽しみです!!是非また素晴らしい記録をお願いします!!
JWCSポスタルは年内に再び開催予定!
決定し次第お知らせいたします!
そして次回11月5日18:00からのカミタク杯(月一のSTEELシューティング大会)はJWCSで実施予定!
奮ってご参加ください!
開催場所はもちろんこちら!
http://www.geocities.jp/tamaren2007_2/Shooting/syooting.html
JWCSはホルスタードローを必要としないハンドガンエントリークラスもあります。
スティールチャレンジはやってみたいけどハンドガン本体しかないよぉ…という方でも安心!必ず楽しんでいただけます!
JWCS公式ホームページはこちら!
http://jwcs-shooting.com
58秒台という記録が生まれました。
そのとき使われた銃がこちら!ドン!!

東京マルイ、スタンダードM4をベースとしたレーシングカービンです!!
そう!今回ご紹介するのは、記念すべき第一回JWCSポスタル栃木大会で大活躍したエアガンなのです!!

と、言っても、この記事を書いている時点で2016JWCSポスタル1stは終わっていません!後日、58秒台を越えるとんでもない記録が生まれている可能性が十分にありますのでその辺はご了承ください!(>人<;)
レシーバーは自前で全塗装となっています。
オシャレなマーキング。こういったビジュアル性能も大切!


ハンドガードは短めに。グリップと軽量化の両立を狙ったサイズ。シルバーのアウターバレルがレースガンであることを強調するかのよう。

リミテッド等アイアンサイトのみのレギュレーションにも対応できるよう、ハンドガードを握り込んでもアイアンサイトが搭載できるスペースは確保しているとのこと。
トリガーはライラクス製のストレートタイプ。トリガーストロークも可能な限り短縮しているようです。

ストックはマグプルクレーン。がっちりと頬付けしてブレを極力減らしているそうです。

トップレールに搭載されるオプティクスは、実物のシーモア!軽量化とクリアなサイトピクチャーを実現。

サイトピクチャーはこんな感じです。

内部メカは、ギア類は東京マルイ純正。ベアリング等の一部をサードパーティー製に換装。
サマリウムコバルトモーターでドライブし、通電後のレスポンスは神速!
ホップアップはオミットし、ノンホップとなっています。
軽さへの拘りはこんなところにも。マガジンは超軽量のβプロジェクトの樹脂マグ。重量は約100g強。

随所にシューターの拘りが見られるM4となっていました。

次回のJWCSポスタルではどんな記録が生まれるのか、楽しみです!!是非また素晴らしい記録をお願いします!!
JWCSポスタルは年内に再び開催予定!
決定し次第お知らせいたします!
そして次回11月5日18:00からのカミタク杯(月一のSTEELシューティング大会)はJWCSで実施予定!
奮ってご参加ください!
開催場所はもちろんこちら!
http://www.geocities.jp/tamaren2007_2/Shooting/syooting.html
JWCSはホルスタードローを必要としないハンドガンエントリークラスもあります。
スティールチャレンジはやってみたいけどハンドガン本体しかないよぉ…という方でも安心!必ず楽しんでいただけます!
JWCS公式ホームページはこちら!
http://jwcs-shooting.com
Posted by カミタク at
00:06
│Comments(0)